方法

アラフィフ女性の皆さん、二の腕もきたえましょう

二の腕のプルプル感

今年の夏(2019年)、新しい服を買おうと思いお店に行きました。

そろそろノースリーブを着られるだろうと思い試着をしました。

しかーし、二の腕のプルプル感が残る私は、

泣く泣くノースリーブをあきらめ、

少し袖がある洋服を買いました。

完璧なノースリーブを着られるほど、

二の腕が引き締まっていませんでした。

筋トレを始めてもうすぐ3年になろうとしているのですが、

二の腕を全くきたえていなかったわけではなく、

あまり重要に思ってなかった感じです。

よく考えてみると、

プリケツばかりを目指して、

お尻ともも裏を中心にトレーニングしてきました。

以前は本当に振袖状態だった私の二の腕を息子がさわって

「気持ちがいいー」と言うくらい、相当なプルプル感でした。

同じ職場の年配の人に

「すてきな二の腕ですね」

と気持ち悪い言葉も投げかけられたことがあるくらいです。

明らかなセクハラです。

きたえ方

プルプルな二の腕を引き締めるには、

全体的な脂肪を落とすことも必要なのですが、

上腕三頭筋(二の腕のうしろ)も鍛えたほうがいいのです。

荷物を持つ場合は、

上腕二頭筋(力こぶができる二の腕の反対側の部分)を使います。

普段の生活では上腕二頭筋ばかりを使っているので、

上腕三頭筋はなかなか鍛えられないのです。

何もしないと二の腕は振袖状態になるので、

意識的に上腕三頭筋をきたえましょう。

鍛え方としてはいろいろあるのですが、

今回は家でのトレーニングをご紹介します。

最近、私はYouTubeチャンネルを開設して二の腕トレーニングをしているので

参考にしていただければと思います↓

ダンベルがない方はペットボトルでも代用できます。

でも、できることならダンベルを購入をおすすめします。

理由は、手で持ちやすいからです。

値段的にもそんなに高くはないし、

3年近くたった今でも使い倒していて、

確実に元はとっています。

女性にとって2キロのダンベルは、

スクワットとかブルガリアンスクワットなど

いろいろ使えるトレーニングが多いのでおすすめです。

普段の生活では上腕二頭筋を使っていないので、

トレーニングした次の日には筋肉痛が起きると思います。

最初は、筋肉痛が痛くて苦痛だと感じるのですが、

続けていくとその痛みがだんだん心地よくなってくるのです。

筋肉痛がくると、

頭の中で「よっしゃー!」とガッツポーズする感じです。

筋肉痛が心地よくなってくるとこっちのものです。

反省点

今、私は上腕三頭筋をきたえている真っ最中なのですが、

「来年こそはノースリーブを着るぞ!!」

と決意しました。

筋トレを始めたときは

とにかくお尻をかっこよくしたい一心でやってきましたが、

ある程度トレーニングに慣れてきたら、

体全体を鍛えるほうが良かったと反省しています。

なので、筋トレを始めたばかりの方は、

体をまんべんなく鍛えることをおすすめします。

かっこいい体を手に入れるには何カ月ではなく、

年単位で考えるべきです。

筋肉なんて簡単にはつきませんし、

脂肪って長い時間をかけてついたのだから

長い時間が必要なのです。

次の夏に、体がどう変化しているのか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました