新しくゴールドジムができたのでその体験談をお話しします。
ちなみに、これは広告ではありません。
取りあえず見学
町営のジムをいつも利用しているのですが、ゴールドジムに憧れていた私は勇気をもって行きました。
突然行ってトレーニングをするのは敷居が高かったので、見学がてらベルトを買いに行きました。
どのベルトを選んでいいのか分からないので、スタッフへ声を掛けました。
すると、マッチョなお兄さんが出てきました。
体つきから察するに、知識も経験もありそうです。
そのマッチョなお兄さんに説明してもらって、ベルトを選んでいただきました。
私は腰が弱く、ぎっくり腰をよくするので腹圧がかけられて、腰も守ってくれるタイプのベルトを選びました。
でも、そのベルトは人気商品で、お店には在庫がなかったので取り寄せてもらうことになりました。
(Amazonにもありませんでした)
「ベルトを取りに来られた時に、トレーニングもしませんか」
とお誘いを受けました。
ずっと前から、ゴールドジムでトレーニングをしてみたい、と思っていたのでやってみることにしました。
有名ジムの体験
オープンしたばかりだったので、無料券を配っていました。
その無料券を使って、ビジターで申し込みをし、さっそくトレーニングに入ります。
初めてジムの中を見た時、いろいろなマシーンがあって遊園地みたいでした。
筋トレに興味がない人は遊園地には見えないかもしれません。
いや、きっと見えないです。
今まで、YouTubeを見て独学?してきたので、バーベルスクワットのフォームを見てもらいました。
買ったばかりのベルトを装着!!
ベルトに対してとても憧れていたのでテンションが上がりました。
息子は「全然かっこよくない」と言います。
筋トレをしない人にとってはかっこよく見えないんですね。
私はかっこいいと思うのですが…
かっこよさって人それぞれですよね。
フォームの話に戻ります。
「腰をそらしすぎています。体を真っすぐにしてください」
とアドバイスを受けました。
私の場合はお尻を突き出しすぎていて、腰に負担がかかっていたそうです。
実はバーベルスクワットをやり始めて腰が痛かったのです。
フォームを少しなのですが改善すると、大殿筋(お尻の筋肉)や大腿四頭筋(ももの後ろ)に効いたので、トレーナーってすごいなと思いました。
マシーンが多すぎ
他のスタッフにマシーンの使い方を一通り教えてもらうのですが、見たことがないマシーンだらけです。
スクワットラックだけでも6台以上はあったような気がします。
ずらっと並びすぎていて、数えることはできませんでした。
スミスマシーンももちろんありますし、45度レッグプレスもありました。
45度レッグプレスは、YouTubeで見たことはあったのですが、実際に見たのは初めてだし、ぜひやってみようと思いました。
でも人気のあるマシーンらしく、他の人がずっと使っていて、残念ながら利用できませんでした。
ゴールドジムなマシーンが充実していると有名なのですが、本当だなと思いました。
ロッカールーム
トレーニングが終わると当然ロッカールームを使用するのですが、シャワールームやパウダールームがあります。
ロッカールームに初めて入った時(トレーニングを始める前)は緊張して分からなかったのですが、とてもいい香りがするのです。
今回は、シャワールームは使わなかったのですが、シャンプーをボディーソープも用意してあるので次回行ったときは使ってみたいと思います。
プロテインラウンジ
ゴールドジムには、プロテインラウンジがあるので、トレーニングが終わったあとプロテインを飲んでみました。
牛乳かお水を選べるので、私はお水を選びました。
注文をすると、スタッフの方がミキサーで作ってくれます。
初めてゴールドジムのプロテインを飲んだのですが、おいしい!!
ジュース?と思うくらいおいしいのです。
それまでは、他のメーカーのプロテインを飲んでいたのですが、「ふつー。飲めなくはない」って感じの味でした。
できれば、ゴールドジムのプロテインが欲しかったのですが、私にとって値段が高すぎて買えませんでした。
経済的に余裕がある人にはおすすめします。
まとめ
今回は、私のゴールドジム体験について書いたのですが、近くにゴールドジムがある方は一度行ってみてください。
とても面白いですよ。
トレーニングが楽しいとダイエットも続けられます。
楽しみながら筋トレダイエットをしませんか。
コメント