筋トレってダイエットに効果があるの?
ブログやYouTubeなどは、
「筋トレはダイエットに効果がない」とか
逆に「ダイエット効果がある」とか
いろいろな情報があります。
いったいどっちが本当なの?
となりますよね。
筋トレだけでダイエットに成功した私が
効果があるのかについて意見をお伝えしていきます。
私の筋トレダイエット経験から
結論から言うと、
筋トレはダイエット効果はあります。
ボディビルダーやフィジークの選手は、
大会へ出るために増量と減量を繰り返します。
その減量の時に全ての選手が
有酸素運動をしているわけではなく
基本的に筋トレが中心です。
また、私が3年前からダイエットを始めたときも
筋トレのみでした。
結果としては、半年で3キロのダイエットに成功!!
その後、職場を変えたことが原因でストレスがマックスになり飲酒が増えました。
当然、体重が減ることはありませんでしたが
筋トレを続けていたので以前のように太ることはありませんでした。
それでも早く結果を出したい場合
筋トレだけでも十分体は変化するし、体重も減っていきます。
でも、もっと早く結果を出したい人は
筋トレの後に有酸素運動がおすすめ。
私が実際に試した結果なんですが、
筋トレだけよりも有酸素運動もしたほうが
体重も脂肪も落ちていきます。
では、なぜ筋トレをおすすめするのかについて
書いていきます。
ダイエットで筋トレをおすすめする理由
私が筋トレをおすすめする理由は、続けやすいからです。
ダイエット成功の秘訣は続けることです。
私のダイエットの速度ってはっきり言って遅いです。
途中で増量もしたんですが、
3年間かけて6キロ減でした。
カメさんのスピードです。
人生初の増量なので、成功するかどうかは分かりませんが、
一年後、どんな体になっているか楽しみです。
私が筋トレダイエットを始めたきっかけについては、
アラフィフ女性が筋トレを始めたきっかけと具体的な継続方法
をご覧ください↓

ということで、今回は筋トレはダイエット効果があるよ、というお話でした。
コメント