ダイエット

ダイエット中全く脂質をとらないと…

50代ダイエットには良質な脂質が必要

皆さんはどんなダイエット法を選んでいますか?

ダイエットの方法って大きく分けて、糖質制限と脂質制限(カロリー制限)の二つがあるんです。

私の場合は、カロリー制限を行っていてたんぱく質と炭水化物はとるのですが

なるべく脂質を取らないようにしています。

1年ぐらい前に極端に脂質を減らしたら

夏だというのに足の甲がカサカサになってしまいました。

毎年、秋になるとすねの辺りがカサカサにはなるんです。

なんせ乾燥肌だしアトピーもあるので仕方ありませんし、想定内です。

でも、その時は夏なのにカサカサしたから

もしかしたら脂質が足りてないのでは…と思い

鶏の皮も食べるようにしたり、豚肉や牛肉の脂も結構とるようにしたんです。

すると、カサカサはなくなりました。

でも、インボディーで計ると『脂質を取り過ぎ』みたいな判定が出るようになり

血圧も高くなってしまったんです。

脂質をとらないとカサカサになり、摂取すると体が不健康になるので

どうしたらいいんだろう?と分からなくなっていた時期がありました。

今年からパーソナルトレーニングを受けるようになったので

トレーナーさんに疑問点を聞いてみました。

すると、ある程度の脂質は必要なんですが内容が大事。

お肉の脂質からではなく、お魚から脂質をとったり

亜麻仁油からとったりするのがベストだそうです。

2カ月前までは、カサカサするのは分かっていながら

脂質をなるべく避けていたのですが、お魚をとるよう心掛けました。

すると、カサカサ感はなくなり血圧も低くなりました。

血圧に関しては、何かの研究論文みたいなものを見て書いているわけではないので

お魚を食べると血圧が下がると言い切れません。

でも、私にはお魚が合っていたんです。

でも、カサカサ感に関してはダイエッターの皆さんに共通するものです。

糖質制限ダイエットをやっている人も、お肉の油やマーガリンなどからとるのではなく

なるべくお魚や亜麻仁油などからとることをおすすめします。

特に、40代以上の方がダイエットをするとどうしてもお肌がカサカサになってしまうので

良質の脂質は必須。

お魚と亜麻仁油さえとれば、お肌が30代に若返ることはないのですが、

今までのお肌の状態を維持しながらダイエットを続けることができます。

良質な脂質に変えてから

『脂質って体にとって大事なんだなー』って実感しました。

ということで、ダイエットには良質な脂質が大切だというお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました