月に1度パーソナルトレーニングに通っているのですが、
トレーニング2日前にぎっくり腰になってしまったんです。
それで、毎月インボディーの結果をお見せしていたのですが
今回はインボディーの結果がありません。
そこで、今回から家の体重計で計った体重だけをグラフ化すると共に
ある一日のダイエット食をご紹介していきます。
アラフィフダイエッターの方が、参考にしていただければと思います。
家の体重計は、体脂肪率や筋肉量も計れるのですがはっきり言って信用できません。
なぜなら、朝計った時と、お風呂に入った後で計った時とびっくりするぐらい結果が違うんです。
なので、体脂肪率と筋肉量は出していません。
では、体重の変化を見ていきましょう。
6月23~27日の体重変化をグラフ化
22日の月曜日からのグラフを作りたかったのですが、
記録するのを忘れたので火曜日からのデータです。
6月後半は、55キロから55.5キロの辺りをウロチョロしていたのですが、
突然54.4キロに落ちました。
体重が55キロを切ったのは、多分15年ぶりだと思います。
なんで突然54キロ台に落ちたのかなーと考えたのですが、結局原因は分かりませんでした。
脂肪だけが減ったと思いたいのですが、
なにせ下半身のトレーニングしかできていないので筋肉を増やせているかはわかりません。
その後、27日からは徐々に増えていってきました。
特別に食べ過ぎたわけじゃないのに…
体重の変化って分からないものです。
今週のダイエット食
朝食
朝ごはんには、必ず豆乳入りのコーヒーをまず飲みます。
そして、ご飯の量は120~130gです。
おかずは、しゃけと目玉焼き。
たんぱく質は、しゃけ:16g、目玉焼き:7g=23g取れます。
野菜は、りゅうりを切っただけのもので、ノンオイルドレッシングと塩をかけて食べます。
昼食
昼食のおかずは、昨日の夕飯の残りの焼きそばの具材が残っていたので、
麺を入れて作りました。
麺を1袋入れたけど、食べるのは半分以下でほとんどお肉と野菜中心に食べます。
ご飯は、焼きそばを食べるのでいつもの半分ぐらいです。
焼きそばにお肉が入っているとはいえ、たんぱく質が足りてないので
納豆も食べます。
それでも、たんぱく質の量は足りてないかなーって感じです。
夕食
夕食のメインのおかずは、アジを片栗粉、塩コショウで味付けしオリーブオイルで焼いたものです。
となりにあるのは、きゅうりとわかめ、カニカマの和え物です。
画面上のおかずは、焼きナスでかつお節をかけています。
分かりずらくてスミマセン。
アジは、80gぐらいでたんぱく質の量:約16g。
たんぱく質は、一日に80gを摂取するのが目標にしています。
全体的にたんぱく質の量が足りていない一日で
ちょっと反省しております。
見ていただければ分かると思うのですが
ダイエット中にしては結構食べていると思うんです。
これ以上減らしてしまうと、かえって痩せにくい体になってしまうことが分かったので
減らさないように心がけています。
コメント