ダイエットって常にお腹がすいている印象ではありませんか?
ご飯を食べた後で、空腹感を満たすためにおやつを食べてしまっては今までの努力が水の泡。
そこで、普段の食事で満足感を得るための方法をご紹介していきます。
空腹感の解消法
ダイエットっていつも空腹感があるって思いませんか?
でも、解消する方法があるんです。
それは、お野菜をたくさんとることです。
簡単でしょう?
しかも、調理になるべく時間をかけないようにするのがコツ。
だって主婦の場合は、家族のご飯も準備しないといけないので
自分のダイエット食に時間をかけられません。
野菜をたくさん準備しておくと自分のダイエット食にもなるし、
家族も野菜がたくさんとれるので、健康的いいとこずくめなんです。
私の場合は、きゅうり、トマト、ピーマンを冷蔵庫にたくさん準備していて、
いつでも食べられる状態にしています。
トマトは包丁で切ったらいいし、
きゅうりはこんな調理器具を使うと手軽に切ることができます。
きゅうりを包丁で切る場合は、時間がかかるし均等にきれいに切るのは結構大変。
不器用な私には難易度が高いんです。
でも、調理器具を使うと短時間できれいに切れるのでとても重宝しています。
値段も千円以内で買えるし、長期的に使えるので経済的。
ただし、指まで切らないように注意してください。
私は、小指の皮を削って痛い思いをしました。
ピーマンは、葉物野菜に比べると値段が安定している印象なのでダイエットには向いています。
今の時期(7月ごろ)は、生わかめが出回っていて、
包丁で切ったらそのまま食べられるので、しょっちゅう買っています。
わかめって低カロリーで、
水溶性の食物繊維も含まれているので、こちらもダイエットにむいています。
メインのおかずを準備し、
トマト、キュウリ、わかめを切っただけのものを大皿に盛ると
簡単で健康的なメニューの完成です。
油分の高いドレッシングはなるべく使わないようにして、
亜麻仁油や岩塩をかけたりして食べます。
もちろんたんぱく質はしっかりと、炭水化物もほどほどに取りながら
カメさんスピードのダイエットを実行しています。
コメント