突然ですが、私ダイエットをやめます!!
前から体脂肪率が23%になったらダイエットをやめようと思っていたんですけど、
やっと23%きることに成功したからなんです。
なので、今回は久しぶりにインボディー結果をお伝えしたいと思います。
YouTubeの方では、
2020年1月~2021年4月までの体を映像を一気にお見せして
体の変化を楽しめるようになっているので、良かったらご覧ください。
インボディー結果を見ながら思うこと
2021年4月
赤い部分で囲っている部分にちゅうもーく。
前回の測定が3月なのですが
体重:53.2→52.3㎏→900g減
骨格筋量:21.3→21.9㎏→600g増
体脂肪量:13.8→11.7㎏→2.1㎏減
そして、そして体脂肪率は
25.9%→22.3%
約1カ月で3.6%も下がりました。
体脂肪率がなぜこんなにも変化したかというと
脂肪だけが減っただけじゃなく筋肉が増えたからです。
体脂肪率を変えようと思ったら脂肪を減らすのは
もちろん必要なんですが、同時に筋肉を増やしてあげると
体脂肪率が爆下がりします。
知識としては分かっていたけど、
実際にやってみると
『短い期間でこんなに変わるんだなー』と実感しております。
2020年の1月に初めてパーソナルトレーニングを受けたときに
トレーナーさんから
「筋肉を増やして体脂肪率を23%を目指しましょう」
と言われて
『23%❓❓❓❓
今、31%なんじゃけど…できる気がぜんぜんしない』
って内心思っていたんです。
途中で肩の痛みがひどくなりドクターストップがかかったときは
「終わったな…」と思ったこともあったし
「トレーニングをやめた方がいいのかな…」
と思ったときもありました。
なぜトレーニングを続けられたかというと
トレーニングが好きだった…
この一言で表現できちゃうんです。
結局、好き✨✨だという気持ちが最強だと感じています。
ちなみにダイエットは嫌い🙁
万年ダイエッター卒業
今回のインボディーで体脂肪率が22.3%という結果が出たので
ダイエットは終了して維持期にはいります。
背中やお尻上部の筋肉をもう少し増やしていきたいので、
体づくりに専念していきます。
筋肉を増やすのは、体が大きくなるということなので、
もうちょっと脂肪を落としたほうがいいかなー
って思うかもしれないし、
維持しているつもりが脂肪が増えちゃったっていうこともあるかもしれません。
その時は、体全体を見ながらプチダイエットをしようかなーと思っています。
なので今後は、体づくりをしながら食事も筋トレも楽しんでいきたいと思いまーすっ。
コメント