ダイエット食事

体は一生懸命伝えている

以前のYouTubeで、

ダイエット中、おすすめパンとおすすめしないパンという内容で

動画をアップしました。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

 

パンをおすすめしているにも関わらず

毎朝パンを食べ続けた私の体に

ある症状が出たので、

今回はその症状についてお話ししていきます。

 

がっつりとダイエットをしている

今年の1月にさかのぼります。

スーパーで売っている普通のパンを食べ続けた結果、

太ってしまったんです😱😱

原因は、普段何気なく食べているパンは、脂質の多いから

それで、普通のパンをやめて

代わりに食べだしたのがフランスパン🍞🍞🍞

 

パンは大好きなので、朝昼晩とパンを食べる日もあるぐらい😍😍

焼き立てのフランスパンって

噛んだ瞬間に口いっっっぱいに小麦のかおりが広がって

「あーー、おいしいーー!!幸せーーー」ってなる。

 

ただ、そんな生活を5ヶ月ぐらい続けていると

お腹がゴロゴロしだして、

おならもたくさん出るようになり…

しかも、腸が熱っぽいような気もする

どうやら、小麦が私の体に合っていなかったみたい。

 

若い時から、自分にとって合わない食品を食べたとき

体がいろいろな形で教えてくれるんです

人間のように言葉を発したりできない代わりに

お腹がゴロゴロしたり

おならがたくさん出たり

口の中にできものができたり

頭痛がしたり

胃が痛くなったり…

といろいろな方法で伝えてくれます。

お腹がゴロゴロしているのを言語化すると

「体に合ってないよ。

やめたほうがいいよー」

こんな感じです。

 

高校生の頃は、

『なんで、私のお腹はこんなにゴロゴロするんだろう?』

とすごーく悩んでいて、

まさか、体が教えてくれているとは想像がつきませんでした。

 

ある時期から

体に合わないものをたべると

お腹がゴロゴロするような気がする

と思うようになり、原因と考えられる食品を控えてみました。

すると、ゴロゴロすることが少なくなり

体調も良くなってきました。

 

自分に合わないものを食べると

2時間ぐらいでお腹がゴロゴロ
次の日にお腹がゴロゴロ

この2パターンです。

 

最近では、この2パターンに加えて、

5カ月ぐらいたって症状が出るパターンが増えたことになります。

原因はさっきも書いたようにパンだったのですが

パンは大好きなので

体の反応を見ながら週に1,2回は食べています。

 

もしかすると、あなたの体もメッセージを送ってくれているかもしれませんよ。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました