美容

湯シャンを始めて1週間…髪の変化

1週間まえぐらいから湯シャンを始めました

湯シャンを始めた一番の理由は、前から興味があったことと

シャンプー、トリートメントって本当に体にいいの?

と疑問に思ったから…

それで、考えるだけでは何も分からないので

実際に自分でやってみるのが一番だと思って行動に移しました。

シャンプーをしている時の不満点は

洗っても洗ってもすぐに地肌がベタベタする
髪がパサパサする
午後の3時ぐらいには、頭のにおいが気になりだす
頭がかゆい
枕が臭い

って、挙げたら結構ありますね。

 

1週間経過してみて良い点、悪い点

まずは、悪い点

ベタベタする

シャンプーでずっと皮脂を取り続けられた地肌さんは、

今までとおり一生懸命に皮脂を出し続けるんです

調べた結果、2,3カ月ぐらいは皮脂を出し続けるみたい

私の普段の食生活は、脂質をある程度抑えているけど

1週間に1回好きなものを食べる日を決めているんです。

湯シャンを始めて1週間目にケーキや中華を爆食いした次の日がすごかった

何が起こったかというと

地肌から出る皮脂が半端なくて、指で地肌に触れてみると指がギトギトに…

どうしても我慢できなくて、とりあえずお湯で流して対応しました。

食べたもので頭の皮脂の量が変わるなんて驚きました。

次に良い点

枕のにおいがしなくなった
髪がパサパサしなくなった
髪を洗う時間が短くなった

枕のにおいがしなくなった

一番の変化は、

枕のにおいがしなくなった

です。

これは、湯シャンをしているみなさんがおっしゃっていて

始める前は、

『本当かな?』と思っていましたが、実際にやってみると

『本当だ』

に変わりました。

髪がパサパサしなくなった

シャンプーをすると

地肌はさっぱりするのですが、髪のパサつきが気になります。

パサつきを抑えるためにトリートメントをするのですが

つけすぎると地肌がべたつくし、少なすぎると髪がパサつくし

ちょうどよい感じがありませんでした。

湯シャンに変えてから、いまだに地肌のべたつきがあるのですが

髪のパサつきはありません。

髪を洗う時間が少なくてすむ

湯シャンに変えると洗う時間が5分もかからないので

とっても楽です。

短くなった分、湯船にゆっくりと浸かることができます。

 

 

まだ、地肌のベタベタ感と戦いながら湯シャンを続行中ですが

『いつまで続けることができるんだろう?』

『いやいや、この期間を乗り越えればきっと何かが違ってくる』

と自分に言い聞かせながらやってます

もし、一カ月続けることができたら

またこのブログで途中経過や効果など報告していきますね

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました