未分類

これも才能の一つ?

最近、シフォンケーキショートケーキ作りにはまっている

と同時においしい和菓子お団子が食べたいという

欲求が出てきて、自分でおはぎを作りに挑戦音譜音譜

 

あんこを煮るのは今回で4回目

なので柔らかくふっくらと煮ることができるチョキ

でも、おはぎを作るのは初めてなので

もち米ってどのくらい?

うるち米は?

あんこの固さは?

分からないことが多すぎる

考えても仕方ないので今回は

もち米を1合、うるち米を半カップ

で炊いたら12個ぐらいできたあせるあせる(ちなみに、ご飯の代わりに5、6個食べた)

 

家族3人でも食べきれない気がしたので

お姑さんにも2個あげた←たまには嫁らしいこともするグラサン

お姑さんは

「上手に作るね」と言っていたらしい

旦那から聞いた話なので本当かどうかは分からないけど

おはぎを作れるのも一つの才能なのかな?

と思うようになってきた

 

だって、小豆を炊いておはぎを作ること自体が苦手な人もいるし

私のように、お掃除と裁縫が超絶苦手な人もいる

逆に料理や掃除、裁縫が得意な人もいるんだけれども

一般的には才能だとは認められてない

理由は、お金にならないから…

主婦は、当たり前のようにお料理、洗濯、買い出し、お掃除

子育てを全てやっている……しかも無料で

でも、この作業を外注するとなると有料になる

だから一見才能と思えないようなことでもりっぱな才能だ…

と認めることで自信もついてきた……ような気がする

コメント

  1. とうまです より:

    こんばんは。ゆうさくさんの動画をみてるものです。和菓子作りはじめたんですね。おいしそう。
    水でっぽうの動画よかったです。今度また動画待ってます。

    • yuusaku2019 yuusaku2019 より:

      水鉄砲の動画、内容は結構薄いけど
      私的には気に入っています
      維持期に入ってもうすぐ1年がたつので
      維持できているのか…という動画を出したいと思っています。

      • とうまです より:

        骨折どんまいです。僕も大学3年の時交通事故で大腿骨粉砕骨折になりました。あれから2年たって今はびっこひいてあるいてます。気長に直します。ゆうさくさんはいっとき足を使った筋トレはできないですね。なんの筋トレがいいんだろう。上半身を使った筋トレ。胸の筋トレとか? そんな動画もみたいな。

        • yuusaku2019 yuusaku2019 より:

          粉砕骨折ですか、痛そうですね。

          現在、トレーニング動画編集中なので、もう少したったらアップできると思います。
          なんせ、トレーニングしたり、ブログ書いたり、お菓子作ったり、勉強したり、落ち込んだり…と案外忙しい

          こちらのコメント、今気づきました、ごめんなさい。

タイトルとURLをコピーしました