ダイエット

2021年4月~2022年1月の体重・体脂肪率の変化【50代女子】

2021年4月にダイエット終了宣言をして約1年

はたして体型は維持できているのか?

と、思われている方もいるんじゃないかなーって思い

YouTubeで体の変化を動画をアップしました

そしてブログでは、インボディー結果を表やグラフにして

分かりやすく表現します!!

2022年1月インボディー結果

2022年1月インボディー結果

体  重:51.2キロ

骨格筋量:21.3キロ

体脂肪量:11.7キロ

体脂肪率:22.8%

 

2021年4月からのデータを表にしてみました

2021年から2022年インボディー結果の表

結論から先に言うと、維持できちゃっています😍😍😍

ダイエット終了宣言時の4月が体脂肪率:22.3%

若干上がっちゃいるけど、

23%前後を維持したいと思っていたので良しとしましょう

今回のダイエットがなぜ成功したのか

始めてダイエットをしたのが中学3年生のとき

あれから何回もダイエットとリバウンドを繰り返して

40代に突入したとたん全く痩せない体に…

詳しい話はこちらをご覧ください

アラフィフ女性が筋トレを始めたきっかけと具体的な継続方法
今回は、私が筋トレを始めたきっかけと、 続けるためにどんなふうにやってきたかを具体的に書いていきたいと思います。 ダイエットをこれから始めようとしている方と、 もうすでに始めた方向けに書いています。 人生初のダイエット(10...

食事制限だけのダイエットを繰り返して

筋肉を減らしまくったことが大きな原因でした

 

今回は、

食事管理+筋トレ

この二つをやりながら長期的なダイエットを試みたところ大成功!!

とはいってもいろいろな成功要因があるって思っているんです。

 

でもね、ダイエットの成功した一番の原因は、

やっぱりトレーニングが楽しいってことかなぁ

気がついたら家トレを合わせて5年間続けていた

 

筋トレ嫌いの人は、どうやったら好きになるの?って思うかもしれないけど

無理に好きになる必要はないし

絶対に筋トレをやるべきだ…とも思ってないの

(ボディーメイクには筋トレが一番と思っています)

何回もダイエットとリバウンドを繰り返してきて分かったことは

運動は大事…だということ

 

もし、どうしても体を引き締めたいと思っているなら

好きなスポーツとか興味のある運動ってありませんか?

好きなものって普通に続けられるし、何よりも楽しいんです

 

うまくいかないときも

『もう諦めたほうがいいのかな?』

と一瞬頭の中をよぎるんだけど

やっぱり好き。辞めたくない!!ってなって

『どうやったらうまくいくんだろう?』に変わっていきます

 

なので、どうしても脂肪を落としたい人は

好きなスポーツをおすすめします。

そのスポーツに合わせた筋トレが必要になる場面もありますしね。

本当に痩せたいの?

あと、痩せたいのになかなか痩せられないっていう人に

「本当に痩せたいと思っているの?」

と聞きたくなることがあります

別に、厳しいことを言いたいわけではなくて

一番は、食べたいものを食べたい

二番が、痩せたい

ではないですか?

私の場合は、

一番が、体を引き締めたい

二番が、食べたいものを食べたい

っていう順番

食べたい気持ちが一番なら食べた方が幸せなんじゃないかな?

そのほうが本人はもちろん幸せだし、

周りの人も幸せになります

 

私、YouTubeでたくさん食べるだけの動画をよく見るんです

お料理を作って、その料理を家族とおしゃべりしているっていう動画なんです

おしゃべりの内容は、

「これって最高じゃない?」とか

「おいしいね」「お母さんがいつも一番大きいのだよね」

とか日常会話

でも、たまに爆笑してしまうこともあるし

幸せ感が伝わってきてこっちまで幸せになります

 

人それぞれどういうふうに生きたいのかって違うから

間違った人生ってないし、どっちでも正解なんだろうなーって感じです。

私の小さな目標

最近、お菓子作りにはまっているんだけど

思いだしたことがあるの

中学生や高校生のときお菓子作りが大好きだったってこと

 

大好きなお菓子作りをやめてしまった大きな原因は、太ってしまうから

作るとどうしても食べてしまうでしょう

だからお菓子作りを諦めたんです

お菓子作りなんてお金にならないって思ってしまったのも原因かも…

でも、お菓子を作るのも好きだし食べるのも好きなのでお菓子作りを再開しました

 

作るたびに思いっ切り食べるんじゃなく味見程度にすれば

体型維持もできるような気がするし、お菓子作りを楽しめるんじゃないな?

目標って言ってもそんなに大したことではないけど

小さな目標から始めていきたいと思っています

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました