ダイエット食事

地味で簡単。リバウンドしないためのフル食

維持期に入って約1年以上

しっかりと体型維持ができているし

自信もついてきたので

今回は、維持するための食事を紹介していくっ!

言っときますけど、

おしゃれでもないし、映えないけど

調理は簡単で、体型維持に効果があります

 

ちなみにトレーニングしない日なので

若干摂取カロリーは少なめです

朝食

7:00

豆乳入りのコーヒーを1杯←写真は撮ってません

8:00

コーヒーと米粉パン

豆乳入りのコーヒーを飲みながら

手作り米粉パンを食べる(←幸せな瞬間✨✨✨)

パンの上にかけているのは、メープルシロップ大さじ1……もうちょっとかけているかも

朝一番にこんなもん食べたら血糖値が上がって

太る原因になるんじゃない?と思われたんじゃないかな?

 

その可能性は否定できませんが、

GI値とかインスリンがどうたらこうたらとか

小さいことをいちいち気にしていたらストレスがたまって逆に良くない

食べたいものを食べたいタイミングで食べるようにしています

でも、食べたいものを食べたいだけ食べているわけではありません

 

米粉パンはホームベーカリーで焼いていて

パン1枚当たりのカロリーは約200㎉

脂質は1g弱、砂糖を控えめにする代わりに

塩分を少し多めにしています

米粉パン一斤

10時頃

 

目玉焼きとトマト

毎日、パンとコーヒーを先に食べて

この時間に目玉焼きを食べるのがルーティーン化

パンに脂質がほとんど入ってないので卵も安心にして食べられます

卵って意外に脂質が多いんです

もし、朝ごはんにパンを食べたい人は、バケットやベーグルなどがおすすめです

(米粉パンや玄米パンならさらにGOOD)

11時頃

豆乳入りアイスコーヒー

コーヒーが大好きなので、豆乳入りのコーヒーをもう一杯

カフェインが、脂肪燃焼効果がある…

みたいなことをYouTubeで言っていた人がいました

調べてみると、

有酸素運動をする人にとって、カフェインを摂取することで疲れにくいよ

っていう感じです

カフェインを摂るだけで脂肪がガンガン燃えるなら

この世の中に肥満の人はいなくなります

 

なので、無酸素性運動中心の私は効果がないと理解しています

飲む回数が多いのは、ただ単にコーヒー好きなだけです

昼(12:00)

 

メインのおかず:一昨日の夕ご飯の残り物のイワシの焼いたやつ

きゅうりの味噌和えとミディトマト

ご飯(100g)

夕食(18:00)

低脂質でたんぱく質もしっかりと摂れるチキンライスを作っていきます

材料

冷凍エビ150g          玉ねぎ1/4個
人参1/2本            ピーマン(中)3個
トマト(中)1個         ご飯100g

ダイエット用ケチャップライスは、

ピーマンなどカロリーが低いお野菜を多めに入れてかさ増します

今回は、熟し過ぎたトマトが冷蔵庫にあったので皮ごと入れちゃいました

味付けは、甜菜糖:小さじ1  ケチャップ:大さじ2 塩、コショー

このぐらいの調味料なら経験上太りません!!

 

なので、ダイエット時も維持期も

ケチャップはOKにしています

ご飯の量は、100gなのでそんなに多くはないけど

お野菜をたっぷり入れたので満足感は半端ない

 

ケチャップライスの左のおかずは、

ピーマンとしし唐をめんつゆで煮たもの

作る時は、一度にピーマンを8個ぐらい煮るけど

二日ぐらいでなくなっちゃいます

 

お昼ご飯のきゅうりのみそ和えも

ピーマンの煮ものも常備菜?常備おかず?にしていて

調理も簡単だしカロリーも少ないので

ダイエット時も大活躍してくれます

コメント

タイトルとURLをコピーしました