筋トレ

今、意識している筋肉

最近、トレーニングをするときにこだわっている…というか

意識している筋肉について語っていきます。

少しマニアックな内容になると思うけど、できるだけ分かりやすく説明します

マイブームな筋肉

今、一番意識しているのは、内転筋群です。

内転筋群って何かと言うと

いわゆる内モモの辺りの筋肉です

なぜ、内ももを意識しだしたかというとお尻の形と足の形が原因です

 

私は2年間、お金と時間を使ってパーソナルへ通った結果、

ダイエットにも成功して体型もとても変わりました

お尻もすごく上がって、後ろから見ると50代のお尻には見えません

 

お尻フェチな私にとって、満足のいくお尻ではなく、

中心部分の形が気に入らない

 

どうして、内側のお尻に筋肉がつかないんだろう?

なんか、ハリ感がないなーと思い調べたところ、

内転筋の力が弱い説が浮上

XO脚になっている原因も内転筋が弱いからかな?って思ってます

 

なので、今は、ブルガリアンスクワットもワンレッグデッドリフトも

内転筋とハムストリングス(裏もも)に意識しまくり

 

今までは、トレーナーさんに聞けばよかったけど、

それもできなくなったので自分で考えて試してみるしかない

(ちなみに、パーソナルトレーニングは卒業しました)

 

細かーいところに意識を向けてトレーニングをするのは結構楽しい

 

話は変わるんだけど

女性がよく「足のすき間を作りたい」って言っているけど

それって本当に足の形が良くなるのかな?と疑問に思っています

 

内ももに、ある程度筋肉や脂肪があって、

外モモのハリをおさえたほうが真っすぐなきれいな足に見えると思うんです

 

まあ、人それぞれ好みがあるのでこの形が正解!とは言えないんだけどね

ずっと言ってみたかったので、言っちゃいましたー

 

結局、何が言いたかったというと

今自分の体を使って実験中なので、

結果が出たらまたお伝えしますね

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました