日常

京都駅で迷子に…

立腰トレーナー養成講座を受けるため、京都へ午後3時ぐらいに到着

 

息子からお土産(阿闍梨餅)を頼まれていたので

ホテル🏢でゆっくりすることもなく、また京都駅🚝へ戻りました

 

本当は、行きたくなかったんだけどね

 

だって、京都駅内は複雑すぎて

自分が今どこにいるのか全く分からなくなりそうだから

 

田舎だと思っていて完全になめていたよ

めちゃくちゃ都会じゃん

 

自分がどこにいるのか分からないながらもとりあえず、適当に歩いてみた👟👟👟

 

 

歩き出すとすぐにキューブ?っていうお店の集団?があった

 

入ってみると、

洋服👚だったり

バッグ👜だったり

と女性向けの商品を扱っているお店が並んでいる中

 

右手にサンリオショップを発見😍😍😍

 

たまーになんだけど、一部が明るく✨✨✨見えることがあって

明るい場所に導かれるように行ってみると

大体、自分の好みのものや欲しいものがある🤩

 

サンリオショップなので、

当然、私の大好きなキティーちゃんグッズがたくさんあって

一瞬で53歳であることを忘れる💦💦💦

 

サンリオショップは熊本にもあるけど

扱っている商品が全く違う感じがして、

 

ちょっと物色していると

うわぁーーこれ欲しい!!ってものを発見🥰🥰🥰

 

キティーちゃんステンレスタンブラー

 

キティーちゃんのステンレスタンブラー

 

これで、ハイボール🥃を飲んだら最高だろうなーって思い、速攻で購入しました

 

阿闍梨餅を探して

人からの頼まれたものに対しては、どうも勘が働かなくって

歩き回った挙句、気がつくと迷子になり🤣🤣🤣

 

こんなときに、私のナビゲーションシステムが全く動かなくなって

放心状態に…

 

 

仕方なく、ググってみると

伊勢丹の地下2階に阿闍梨餅があるとの情報を得たので、

早速向かうことにしました

 

で、伊勢丹ってどこあるの❓❓❓

歩き回っていたときに何回か見かけたんだけど、

ここからどっちの方向へ行けばいいのか分からない

 

取りあえず来た道を戻りつつ

途中、人に聞きつつやっと伊勢丹に到着

 

地下2階に到着したのにも関わらず

今度は、売っている場所が分からない🤔🤔🤔

 

ある売り場で長蛇の列ができていたけど

『なんの列なんだろう?』と思いながらもスルー

 

 

 

結局、自力では見つけられなくて、

お歳暮コーナーの店員さんに案内してもらった所が

さっき長蛇の列ができていた場所

 

こんなに人気があるとは知らなくて正直びっくり😅

 

自分自身が食べたいものだったら絶対に並ばないけど

 

可愛い息子のために並ぶこと約10分

 

阿闍梨餅をやっとゲットしました

 

夕ご飯に選んだもの

夕ご飯を食べる時間になったので、

ホテル周辺でリーズナブルなお寿司屋🍣を探しました

 

 

一件目のお寿司屋さんは、

値段的にはいいけど、量がちょっと少ない

 

二件目のお寿司屋さんは、

種類はたくさんあるけど、値段が高い

 

焼肉って気分じゃないし…

 

もつ鍋はもっと嫌

 

お好み焼きは、小麦が入っていてお腹が痛くなるのでパス

良さげな居酒屋が何軒かあったけど、

今日はお酒を飲む日じゃないのでここもパス

 

で、歩き回って選んだものがこちら

 

お店に入った後で気がついたんだけど

熊本でも食べられることが判明

 

でも、歩き回って足はパンパンだったし

お腹がチョー減っていたのでここで手を打ちました

 

この時点で、

『やばいブログのネタになるようなものが全くない』と焦りを感じていたけど

次の日にめっちゃラッキーなことが起こります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました