スキルアップ

スキルアップ

53歳で女子大生になりましたーー

いきなりですが、私 53歳にして女子大生になりましたーー✨✨✨ 女子大生っていい響き💕💕💕 なんせ、30年以上前に高校を卒業してから 学校っていうものには全く縁がなかった だからこの年齢になって、女子大生になるなんて予...
スキルアップ

あー、お金ブロック外したい

ココナラで出店するために準備中なんだけど どんな内容にしたらいいのか… どのくらいの金額にしたらいいのか… を悩み中なんです😅😅😅 お金に対してブロックが強い私… なので、他の人からお金を受け取ることに罪悪感が半端ない...
スキルアップ

52歳でNSCA-CPTに合格する方法(考え方)【勉強期間】

NSCA-CPTの勉強を始めたのは私が51歳のときでした 合格したてほやほやで、記憶がはっきりしているうちに 勉強しているときに何を思っていたのか どんなふうに勉強していったのか どんな問題集を買ったのか… 勉強期間について を何回か...
スキルアップ

【人生初】セミナーを受けるために、一人京都へ

トレーナーとして知識を高めるため?… に今、立腰トレーナー養成講座を受講しています。 現地で受けたいんだけど、なんせ開催地が京都 私の住んでいる熊本からはとっても遠いので 現地受講を諦めて、オンラインで受講しています ただ...
スキルアップ

52歳でトレーナー始めます!!【NSCA-CPT】

52歳にして、パーソナルトレーナーの試験を受けて見事合格しましたーーー YouTubeでは、合格したてほやほやの気持ちを動画にしたんだけど なんせ口下手な私 言いたいことがたくさんあったけどほとんど伝えられなかったんだよねー な...
簿記検定

簿記2級を独学一発合格するための勉強方法【アラフィフでもできる!!】

前回、簿記2級を独学で合格するためのテキストや問題集をご紹介しました。 今回は、独学で合格するためにおすすめテキストや問題集を使った 具体的な勉強方法について解説していきます。 ちなみに私は、146回の試験で96点で合格しました。 ...
スキルアップ

簿記2級を独学で合格するためのおすすめテキストと勉強時間【40歳以上でもできる!!】

日商簿記3級を合格された方おめでとうございます! いよいよ2級にチャレンジですね。 2級は、いままで勉強してきた商業簿記に加えて工業簿記が入ってきます。 独学で勉強する人が一番挫折してしまうのが、この工業簿記。 商業簿記は、普段の生...
スキルアップ

簿記3級を独学で合格するための学習方法と時間【40歳以上でもできる!!】

46歳で(現在50歳)日本商工会議所簿記検定(以降簿記)の2級合格を目指し 無事に146回2級に合格! 3級、2級に合格するまでの1年間、どのように勉強したのかを書いていこうと思います。 これを読んでいただければ、独学で簿記3級を合格...